ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北海道・東北 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

焚き火して肉食って寝る

Twitter→konikoni0x0
Instagram→koni.camp
YouTube→コニキャンプ

【定山渓自然の村】 後編!!

   

3月9日・10日
定山渓自然の村】キャンプ後編!

前回の苫小牧アルテンの時は電気毛布で大寒波を乗り切ったのですが
今回はもう3月だし電源サイトでもないので
銀マットの上→折りたたみマット
寝袋の中→薄手の毛布
で寝たんですが思ったよりも底冷えしてしまった;;

何度か目が覚めた記憶はあるのですが、朝の8時ごろまでゴロゴロしてたので
思ったよりも目覚めはよかったです!

チェックアウトが11時半までと遅めなので
残りの薪を全部使うため朝からまったり焚火

定山渓自然の村




見たことのないカントリーマアムのパンを火であぶりながら
定山渓自然の村




中のチョコを溶かして食べてました

定山渓自然の村




朝からなかなか重たいぜw

残りのウインナーも焼きつつ
テントを乾かして撤収の準備に取り掛かります
周りの方はソリでの大移動を始めており
管理センター辺りは中々の混み具合ですw
定山渓自然の村




人ごみが減るのを待つ間に
キャンプ場探検しつつ写真を撮り
荷物を車に運び
焚火の燃えカスを捨てに行こうとピコグリルを持って歩いていると

ん?

黒い塊が道の真ん中に落ちてる
よく見るとアディダスの黒いボストンバック】が落ちてる!
ソリにたくさん荷物を積んで引いているので落としたことに気づかないのか
転がってました、かなり中身がずっしりで重い!
慌てて誰かは解らないんですが駐車場の方に持って追いかけて行ったんですが
人が多すぎて誰のか解らなかった;;
管理センターに預けたので持ち主の方が気づいてとりに来て下さる事を願ってます!

定山渓自然の村




帰りは定山渓のお土産屋さんに寄って温泉饅頭買って帰りました
仕事帰りに急遽行くことにしたキャンプでしたが
ゆっくり出来てよかったです!

その後キャンプでたりない物
欲しい物、気になったものを買いに
秀岳荘へすぐその日に行ったんですが
学びました。。。。
キャンプの帰りにすぐ行くと余計な物まで欲しくなる
いろいろ買い込んでしまいましたw





同じカテゴリー(女子キャンプ)の記事画像
最新YouTube配信中(°∀°)
バックパック女子 道具紹介!
謎の生き物に囲まれたパンダテント泊
さぁさぁ頑張っていこうぜ(・∀・)
朝はやっぱり珈琲(・∀・)
軽量化には山装備
同じカテゴリー(女子キャンプ)の記事
 最新YouTube配信中(°∀°) (2020-05-08 19:06)
 バックパック女子 道具紹介! (2020-04-19 20:17)
 謎の生き物に囲まれたパンダテント泊 (2020-04-12 11:49)
 さぁさぁ頑張っていこうぜ(・∀・) (2020-03-30 20:14)
 朝はやっぱり珈琲(・∀・) (2020-03-29 19:11)
 軽量化には山装備 (2020-03-27 22:24)



この記事へのコメント
いやー、雪中カッコいいですね!
しかし、キャンプ帰りの買い物はほんとヤバイです。
僕は帰りにテント買っちゃったことありますf^_^;

神雷桜神雷桜
2019年03月12日 17:44
神雷桜さん
コメントありがとうございます!
テント笑
かなり大きな買い物しましたねw
足りないものを忘れる前に買いに行くのでいろいろ買ってしまいました❗

コニコニ
2019年03月12日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【定山渓自然の村】 後編!!
    コメント(2)