この曲がりが大切!
焚き火をしている時に
その上にケトルを置いて暖めると
トングで取っ手部分をトングで掴みづらいと感じた事はないでしょうか?
わたしはとっっっっても不便に感じてました!
ガスで沸かすときは
取っ手は熱くならないので
気にならなかったんですが
直火だと取っ手まで熱くなって
手袋をはいて掴めば良いんですが
よくトングで掴んでしまって
丸いのでするするーってすべって掴めなかった記憶があります!
キャンプ始めたての頃に買ったこちら
LINSUNG
0.8リットル ポータブル 超軽量 キャンプ 水 ティーポット
ネットの収納袋つき
大きさと色は気に入ってたんですが
1年ぐらい使ってから
最近こちらのケトルを購入
トランギア(trangia)
trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】
こちらの商品の良いところは
なんといっても取っ手が三角にくぼんでいるところ!
この曲がっているおかげで、
トングでガシっと掴みやすい!
吊り下げるときにも並行に固定されて安心ですね
大きさも前のより0.2リットル少なくなって
ちょっとだけコンパクト
カップ麺を食べるぐらいなら
一人分にちょうど良いサイズになりました
直火で使えば使うほど
良い感じの色になっていくのが
かっこいいんですが
私いつもしっかりと激おち君などのスポンジで洗ってしますので
中々黒くならないw
じょじょにゆっくりと色が蓄積していく事を楽しみに
見守っています(^^)
関連記事